
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
どうも皆さん、はりおうです。
今回は、Reebokを代表する技術てある“ザ・ポンプテクノロジー”を讃えるべく、5月15日に制定されたPump Day(ポンプ デー)。これを記念して、3つのモデルで構成される「ザ・ポンプファミリー」コレクションが企画されたので紹介したいと思います。
【Pump Day(ポンプデー)を記念した3つのINSTAPUMP FURY(インスタポンプフューリー】
リーボックを代表する技術として知られる“ザ・ポンプテクノロジー”を讃えるべく、5月15日に制定された「Pump Day」。今回はこれを記念し、3つのモデルで構成される「ザ・ポンプファミリー」コレクションが企画された。
2020年5月15日(金)「Pump Day」に、リーボック クラシックストアやリーボック公式オンラインショップなどで発売される。
1.シトロンカラーのオリジナル復刻モデル
1994年に誕生した「INSTAPUMP FURY OG(インスタポンプフューリー OG)」。
発売当時に最も高く評価された“シトロン”の復刻モデルが発売されることとなった。
ポンプフューリーと言えば真っ先に、このカラーを思い浮かべる人も多いのではないだろうか。
2.東京・大阪・上海・ソウルの4都市に着想を得た「シティ パック」
東京・大阪・上海・ソウルの4都市にそれぞれ着想を得た4モデルで構成される「INSTAPUMP FURY CITY(インスタポンプフューリーシティ)」。
ヒールには都市の名称を刺繍、左足のポンプボタンにはコンパスをモチーフ、他にはディテールやカラーリングで各都市のファッションやカルチャーを表現している。
3.上岡拓也とのコラボによる日本限定モデル
2019年に「インスタポンプフューリー」の誕生25周年を記念して開催された期間限定ミュージアム「Reebok 90s House(リーボック ナインティーズ ハウス)」で、イベント会場の壁にアーティストの上岡拓也が描いた“シトロン”の描き途中のカラーリングをそのまま商品化した「INSTAPUMP FURY OG 90s House(インスタポンプフューリー OG ナインティーズ ハウス)」。
ヒール部分に上岡拓也のシグネチャー、インソールには今作のためにデザインされた「PUMP FURY」の文字がプリントされている貴重なモデルとなる。
発売日:2020年5月15日(金)
販売店舗:リーボック オンラインショップ、一部取り扱い店舗での販売となる。
価格:19,800円(税込)
【その他のラインナップ】
上記で紹介した「ザ・ポンプファミリー」とは関係ないのだが、「Reebok eightyone(リーボック エイティーワン)」から新作のポンプフューリーが発売されているので、こちらも紹介させていただきます。
■Reebok eightyone(リーボックエイティーワン)
今年2020年2月28日(金)に「ヴァイナル アーカイブ(VAINL ARCHIVE)」の大北幸平をデザイナーに迎えたスペシャルコレクション「Reebok eightyone(リーボック エイティーワン)」誕生したのだが、そのコレクションから新たにポンプフューリーが発売された。
大北幸平らしいブラウンとライトグリーンを基調したカラーが特徴で、今までのリーボックでは珍しいカラーコンビネーションを差し色に採用したデザインとなっている。甲とヒール部分に施されたロゴも、「Rebok eightyone」のコレクションロゴに変更されているのがポイントである。
発売日:現在発売中
販売店舗:リーボック オンラインショップ、一部取り扱い店舗での販売となる。
価格:20900円(税込)
今回は、Pump Day(ポンプデー)の制定を記念した3つの「インスタポンプフューリー」と、Reebok eightyone(リーボック エイティーワン)」の新作ポンプフューリーを紹介させていただきました。
次回もお楽しみに!
ではでは!
オススメの記事
VAINL ARCHIVE のデザイナー 大北幸平とReebokがコラボした新コレクション “Reebok eightyone” のラインナップが格好良い