
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
どうも皆さん、はりおうです。
今回は海外のファンが、現在使用しているApple Watch watchOS 5の時計盤をCASIO W-64風にデザインして話題となっているので紹介したいと思います。
【Apple WatchでCASIO W-64の時計盤が楽しめる!?】
出典:facebook.com
G-SHOCKでお馴染みの日本を代表する時計ブランド「CASIO」の販売する「CASIO W-64」を着けて育ったという海外のファンが、現在使用しているApple Watchの時計盤をデザインした。
詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んで見てください。
デジタルの文字の比率から、パネルや細かいディテールまで緻密に調整されおり、スマートウォッチで蘇ったCASIO W-64に多くの人が興奮した。
しかし、現在のwatchOS 5の文字盤に第三者のデザインを追加する機能は実装されておらず、作った本人しか楽しむ事は出来ないのだ。
【watchOS 2でデータバンク風パネルを設定出来る!?】
余談ですが、watchOS 2には壁紙を好きな画像に設定できる機能が追加されており、80年代に発売されたカシオの計算機付き腕時計(データバンク)を模した壁紙を設定することで、Apple Watchでデータバンク風のパネルをディスプレイする事が可能です。
※ただの壁紙なので電卓機能が使える訳ではありません。
![]() |
<送料無料>カシオ 腕時計 チープカシオ チプカシ データバンク CA-53W-1Z 価格:2,580円 |
今回は「海外のCASIOファンの手によりCASIO W-64がApple Watch watchOS 5で蘇る」を紹介させていただきました。
次回もお楽しみに!
ではでは!
オススメの記事