
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
どうも皆さん、はりおうです。
今回はSTUSSY(ステューシー)について紹介したいと思います。
【STUSSY(ステューシー)とは】
1980年、南カリフォルニアのラグナ・ビーチを拠点にしたサーフ・カルチャーから始まっており、ボードシェイパーのShawn Stussy(ショーン・ステューシー)が、彼の仲間のためにデザインしたTシャツから始まったアパレルブランドである。当初はレゲエミュージシャンやスケーター、ヒップホップミュージシャンやDJから人気があったが、時が経つにつれて有名なストリートブランドへと成長した。
ショーン・ステューシー
出典:http://thecomeup.com/cnr/shawn-stussy-on-corporations-in-action-sports/
1990年、ソーホー(ニューヨーク)にNYCチャプトをオープンした後、東京、ロサンゼルス、ロンドン、イタリアなどを中心にワールドワイドな販売を展開しています。
ステューシー最大の特徴は、リラックスしたデザインと、リアル・クローズとトレンドの絶妙なバランス感覚であり、日本では主にサーファー、スケーター、ヒップホップ、裏原宿系ファッションの人たちから絶大な人気を誇る。
※リアルクローズとは、現実性のある服のこと。
また、メンズに向けたブランドラインだけでなくレディース向けブランドライン“STUSSY WOMENS”も存在する。
STUSSYは女性層からも支持されている。
【ロゴ・柄】
ショーンフォント
ロゴマークとしてショーンによるオリジナルの字体があしらわれたデザイン。
ストックロゴ
ブロック体によって書かれたブランドネームが特徴。
オールドフォト
人物や風景をモノクロフォトであしらったデザイン。
ハイビスカス
名前の通りハイビスカスをあしらった柄。
下記の写真のように総柄の場合もあれば、ワンポイントであしらわれる場合もある。
ポップシャウト
ポップなカラーリングとコミック調の柄が特徴的なポップシャウト。
IRIE LIFE(アイリーライフ)
レゲエファッションブランド“IRIE LIFE”とのコラボアイテム。
SSリングロゴ
シャネルのロゴをサンプリングしたデザイン。
エイトボール
ビリヤードのエイトボールがあしらわれたデザイン。
■8ボールの意味
ビリヤードでエイトボールというゲームがあり、8はその決め球である。
服のデザインやタトゥーにもよく使用されるのだが意味が複数ある。
①ビリヤードのゲームの決め球にちなんで、特別なもの(人)。
②ツキがない人、うまくいかない様。
③8はビリヤードでいう15の真ん中であると同時に、横に見ると∞“インフィニティ(無限)”になり、ビリヤードファンの間では縁起の良い数字として好まれます。
他にも多数の意味を持っています。
Sクラウン
Sと大きな文字に王冠が付いたブランドロゴ。
![]() |
価格:5,258円 |
今回はSTUSSYを紹介させていただきました。
次回もお楽しみに!
ではでは!
オススメの記事