
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
どうも皆さん、はりおうです。
今回はアメリカが誇るアウトドアウェアブランドWILDTHINGSを紹介したいと思います。
【WILDTHINGS(ワイルドシングス)とは】
WILDTHINGS(ワイルドシングス)は、アメリカの登山家ジョン・ボーチャードと、フランス人女性登山家マリー・ミューニエール夫妻によって、1981年にアメリカのマサチューセッツ州ノースコンウェイにて設立されたアウトドアウェアブランドである。
“軽量かつタフでなければならない”という実際の登山経験から生まれた思想を基に高品質なウェアを作り続けており、アメリカ陸軍や海兵隊などにも製品を提供する実績もあり「WILD THINGS」の品質の高さは多方面から高く評価されている。
WILDTHINGSはダウンジャケットの羽毛にも拘っており、従来の羽毛よりもあたたかいと評される「プリマロフト(人工羽毛)」などの高機能素材を使用している。
■プリマロフトとは
プリマロフトは、アメリカ国軍の要請を受けたALBANY社が開発した、羽毛に代わる画期的な超微細マイクロファイバー素材である。
プリマロフトは羽毛のように軽くて暖かく保温性と柔軟性、さらには撥水性を持ち合わせている。
保湿性と柔軟性は従来の羽毛にもあるが、撥水性は人工羽毛ならではの機能である。
人工羽毛である事から、ヴィーガンからも高い支持を持つ。
■ヴィーガンとは
ヴィーガニズム(英: veganism)は、人間が動物を搾取することなく生きるべきであるという主義。その範囲は単に動物性食品を食べることを避けることから、あらゆる動物製品を避けることを含む。動物性食品を食べない、もしくは追加して動物製品を使わないということの実践とされる。食生活においてはほかの菜食主義の食生活とは異なり卵や乳製品も避ける。pure vegetarianとも。
出典:wikipedia
この人の動画を見ればVEGANが良く分かると思います。あと年間コーディネートの動画は結構参考になります!
【MONSTER PARKA(モンスターパーカー)】
WILD THINGSを象徴するアイテムMONSTER PARKA(モンスターパーカー)は、米軍特殊部隊で使用される”PCU LEVEL 7”のモンスターパーカーをベースにデザインしたダウンジャケットである。
ボリューム感のあるシルエットが特徴的なアイテムであり、軍特殊部隊で使用される”PCU LEVEL 7”のモンスターパーカーをベースにしているだけあって、ミリタリーな雰囲気はそのまま残っているがタウンユースとしても十分使用可能である。
■PCU LEVEL 7
■MONSTER PARKA
MONSTER PARKAとPCU LEVELを比較すると、PCU LEVEL 7は肩が張っており全体的に野暮ったい印象があるが、MONSTER PARKAは全体的にシャープなシルエットになっておりタウンユースに使えるデザインとなっている。また着こなしが難しい中途半端な着丈のPCU LEVELだが、MONSTER PARKAではコートのような着丈に改善しており非常に着合わせしやすくなっている。
今回はWILD THINGSを紹介させていただきました。
次回もお楽しみに!
ではでは!
オススメの記事