
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
今回は、今も昔も変わらず人気な、コンバースオールスターのルーツを紹介しようと思います。
【コンバースとは】
出典:https://item.rakuten.co.jp/mischief/c/0000000117/
1908年 – アメリカマサチューセッツ州モールデンのデパート経営者のマーキス・M・コンバースが創業。翌年、降雪量の多い湿地帯でも使用できるラバーシューズを製造開始。
1917年 – バスケットボールシューズのキャンパスオールスターを開発。
1935年 – バドミントンプレイヤーのジャック・パーセルが開発に参加し、ジャックパーセルを発売。
1945年頃 – キャンパスオールスターにアンクルパッチが付き始める。
2001年1月 – 米連邦倒産法第11章の適用を申請し倒産。その後企業再建に伊藤忠商事が資本参加。
2002年4月 – 伊藤忠商事により、コンバースジャパンが設立。
【コンバースオールスター】
元々、ラバーシューズを展開していたコンバースだったが、冬の時期だけしか売り上げが振るわない為、ラバーシューズを通年販売出来るように、バスケットボールシューズを開発しました。そうです。元々、オールスターはバスケットシューズだったのです。1917年に、この靴を利用したバスケットボール選手オールスターの名前にちなんで命名されました。特に、足首を保護するハイカットのデザインは当時としては新鮮でした。1946年に、コンバースの創設者マーキス・M・コンバースの功績を称え、くるぶし部分を保護する目的で円形型のパッチがあしらわれるようになった。円形パッチ部分には、星マークに開発にも携わったオールスターのサインが入っており、それは現在でも続けています。
出典:http://scratch.ocnk.net/product/8392
靴の性能としては、基本設計が古い為、最新のスニーカーと比較すると性能は低く、良いとはいえない。しかし、デザインは良く、どんな服装にでも合わせられる事や、値段の安さ、カラーバリエーションの多さ、取り扱い店舗の多さから、絶大な人気がある。
【商品紹介】
ホントにシンプルで使い安い!私は個人的にブラックが好きですね!
![]() |
【期間限定 送料無料】定番 コンバース スニーカー オールスター ハイ CONVERSE ALL STAR HI 価格:4,860円 |
![]() |
価格:4,860円 |
![]() |
CONVERSE 100周年モデル コンバース オールスター100 スリップ M HI ハイカット メンズ レディース 価格:4,860円 |
【スナップショット】
https://instagram.com/p/BilqmhWBhxj/
END